外練でバレー部に入った話
はじめまして。
バレー部新3年となる経済学部の藤尾一成です!愛すべきある先輩にはずっと「壱成」で覚えられてるのですが、「一成」です。そろそろ覚えて欲しいですね、、
新3年は11人とかなり人数も多く、そろそろ書くことが被ってきそうなんですが、まだコロナ禍で外練をしている時に入部したのが自分含め2人しかいないので(しかももう1人は自分よりも後でブログを書くので)なぜ外練でも入部を決めたのかを書こうかなと思います。
ぶっちゃけると最初から8割くらいでバレー部には入りたいなと考えていたのですが、中高6年間先輩も後輩もまるで友達みたいな雰囲気の中バレーをやっていたので、もし大学の体育会にありがちな上下関係がめちゃくちゃ厳しい!みたいな雰囲気だったら、サークルで妥協してもいいかなとも思っていました。
しかも、その当時はコロナ禍で練習が出来なかったので余計にモチベーションは低かったんですよね、、
ようやく6・7月ころになって筋トレzoomに参加したのですが、もちろん筋トレだけではあまりモチベーションもなく、先輩も遠慮して正直馴染めないかなとも思ってました。
しかし8月くらいになってから、外での練習が許され、初めて対面で練習に参加させてもらいました。いざ参加すると、部活として真剣に取り組むも、2年生(今の新4年)が先輩と楽しそうにプレイしたり遠慮なく色々言ったりと、かなり理想に考えていた環境でした。
部活でやる以上、ダラダラやったり楽しむこと第1とは行きませんが、楽しい仲間と4年間過ごせるのは保証します!1度騙されたと思って練習に来てみてくださいね!
一橋大学男子バレーボール部では、新歓期にブログを毎日更新しています!
少しでもバレー部に興味を持った方は、Twitterのdm、Instagramのdm、メールなどでぜひご連絡ください!
Twitter:@hvc_shinkan
Instagram:@hvc_shinkan
メール:hvcshinkan@gmail.com
HP: https://jfn.josuikai.net/circles/sports/volleyball