「一人暮らしおすすめ料理」
皆さんこんにちは。2年プレイヤーの三上です。このブログも終盤に近付いてきましたね。去年の秋に今の新体制となってからメニューに筋トレが追加されたのですが、筋肉痛が何日か後に来るようになってきて体の衰えを感じています。体にいいものを食べてアンチエイジングを意識したいですね。さて、今回は「一人暮らしおすすめ料理」を紹介したいと思います!!今回紹介するのは2つです!
1, 鍋
鍋なら何も教わらなくてもできるよ、って思う人が多いでしょうが、僕の作る鍋にはこだわりがあります。それは、「安い、楽、早い、うまい」の4点です。これを極めた鍋の作りかたがこれです。↓↓
材料…鶏モモ(豚バラも可)、白菜、ネギ、その他野菜お好みで
作り方…
①キッチンバサミで野菜を刻み、肉もそのまま切る
(これが大事。包丁なんて使ってると洗い物が増えます。)
② 適当に味付けします。鍋のだしの素も売ってますが、調味料加えた方が安いです。
味付けの仕方は「塩味、甘味、うまみ」を混ぜることです。大体3:1:0.5ぐらいを目安にするといいです。塩味は醤油や白だし、甘味はみりん、うまみは鶏がらスープや味の素を使うといいと思います。
2, 炊飯器レシピ
これは少し有名かもしれないですね。炊飯器を使って料理をするとなんといっても洗い物が少なくて済みます。一人暮らしにとってすごくうれしいポイントですね。おすすめの料理を2つ紹介します。(気になる方は他のレシピも調べてみてください!)
① トマトカレー
これはトマトと玉ねぎを丸ごといれて、カレールーと水を入れて通常炊飯するだけです。かかるのは5分。なんて簡単なんでしょう。
② 炊き込みご飯
冷凍の鮭を解凍して使うのがおすすめ。玉ねぎ、キノコ、鮭、野菜(彩を考えるなら緑のもの。ホウレンソウなど)を入れて醤油、みりん、酒、水を入れたら通常炊飯です。これも簡単で美味しい。おにぎりにすると部活がある日や授業の合間に食べれるのもポイント高いですね。
この2つは本当におすすめなので、一人暮らしの方はぜひ!作ってくださいね😊😊それではまた次のブログでお会いしましょう👋