一橋大学男子バレーボール部のブログ

一橋大学男子バレーボール部のブログ

一橋大学体育会男子バレーボール部のブログです!

何で部活するんだろう

こんにちはこんばんは。新入生の皆さん大学合格おめでとうございます。一橋大学男子バレーボール部新四年生の山口堅大けんたです!

なんで大学入ってまで部活しないといけねえんだよって思ってるみなさんに、メリットをまとめようと思います。

一つ目、生活リズムがよくなる!
これありますねー
大学生は何もしないと朝ね夜起きの怠惰マシーンになってしまいます。本当です。しかし、部活に入るとそのことは無くなります。週4で練習をしているので、毎日健康ムキムキになります。もてもてですね。

二つ目、バレーボールが楽しく上手くなる。
僕は中高大とバレーボールをしているのですが、今が一番上手く(と思っている)、そして楽しいです。もちろんスリーメンとか、スパイク打ち込みラッシュはきついけど、楽しいです。これは、中高と違って本当に必要な練習メニューとか、戦略とかを自分たちだけで考えるからだと思います。やらされるというか、自分でやっているだけなので。よく、就活とかで部活頑張ってて偉いね!とか言われるけど、自分が望んで楽しいことをやっているだけなので、なんもえらくないし、なんなら楽しいことやってる人です。
これを読んでくれている人の中には、中高バレーをやっていて、一橋で部活を続けるか迷っている人も多いと思います。断言します。絶対バレー部入った方がいいです。なんかみんな優しいし、楽しいし、バレー上手くなるので。

三つ目は、何か一つ頑張っている自分がいると、他のことも頑張れるからです。意味わかんないと思いますが、家でYouTube shortsばかりみているときに、俺部活やってるから耐えだな。って思う瞬間がきます。大学生活中に。その時にメンブレしないで、自分に自信を持つことができます。おれ、部活頑張ってるし!別に一日中ねてもいいや!って思えます。(本当はダメです。筋トレやランニングや自分磨きや勉強をお勧めします)

クソダラダラ書いてきましたが、要するにバレー部は入るべきだと思います。一年生に生まれ変わっても俺はバレー部に入ると思います。
でも結局は新入生の皆さんが決めることなので、一回は体験会に来てみてください。そして、スパイクをかちこんだり、神ディグをしてみてください。うわーやっぱ俺またバレーやりたいなって思えます。ステーキガストも食い放題なので、一回練習来てみてね。おわり。