一橋大学男子バレーボール部のブログ

一橋大学男子バレーボール部のブログ

一橋大学体育会男子バレーボール部のブログです!

入部理由忘れました

リレー形式でお送りしているこのブログですが、実は学年ごとの名前順になっており、ブログを書いた人は次の人にリマインドをする約束になっています。が、竹内からはなんの連絡もなく、今から締め切りに間に合うよう必死に書いていきます。軽く竹内を問い詰めたところ、「俺は書いたもん」と可愛くごまかしてきました。素直に謝れ、竹内よ。

 


みなさん、こんにちは。

新3年プレイヤーの寺田陽紀です。

 


さて、今回のブログでは例にもれず僕がバレー部に入った理由を書いていこうと思います。

たいした理由はなく、最終的には気分とノリで入部を決めたのですが、今から必死にそこまで至った原因を探っていきます。さきに言っておくと、僕はバレー部以外の団体を見にいっていません。でも不思議とバレー部以外も見ておけばよかったとか思ったことはなく、後悔も全くしていません。自分が現状で満足するタイプなのかもしれませんが、たぶんそんなもんです。それではお付き合いください。よろしくお願いします。

 


まずは体験にいこうと思った経緯ですね。これは単純にバレーがしたくてたまらなかったからです。家で寝転がっていて無性にバレーがしたくなったんです。たぶんバレーをやっていた人なら分かると思うんですけど、定期的にやってくるあれです。それでバレー部の体験に行けばできる!と思い、いそいでメールを送りました。今バレーがしたくなった人ようにメアド貼っておきます→hvcshinkan@gmail.com で、ドキドキしながら体験に行ったわけですよ。そしたらもちろんバレーは楽しかったんですけど、なにより先輩方が話しかけてくださっていい先輩だなぁ、面白いなぁ、また体験に行きたいなと思いました。今でも鮮明に覚えているんですけど、その時さきに入部を決めていた同期たちが話しかけてくることはありませんでした。入部したら同期と仲良くするよりも先輩についていこうと、ここまで体験初日で心に決めてました笑 大事なのは先輩たちが作り上げる部活の雰囲気ってことですね。まあ同期はどんなタイプの人でもなんやかんや上手くやっていけるので心配しなくて大丈夫です、たぶん。

 


ここまで書いていて気づいたんですけど、体験初日から先輩に好印象をもっていたのってたぶん野球好きが多かったからですね。同志の阪神ファンも何人かいて、やっぱり共通点があると好印象になりますよね。てことで野球好きのひと、ぜひ一度体験に来てください。バレーやったことないけど、元野球部でしたっていう人もぜひ。ぼくはこの前1年越しにプロスピ2021を買ったんですけど、近本の盗塁がCでした。2年連続の盗塁王がC?どういうつもりでしょうか。

 


はい、話を戻します。そんな感じでもう一度体験に行こうと思ったのですが、結局入部するまでに4回ほど体験をしたと思います。一応悩んでみたんですね。他の団体と比べていたとかではなく、この部活を最後までやりきれるのか、そんなことを考えていたと思います。自分は中高一貫で6年間同じメンバーでバレーをしてきました。だからこそ新しい環境でバレーをするというのは初めてで、知らないことがたくさんありました。自分はまだまだ成長できるなと感じたのは一つ入部の決め手だったように思います。その時に感じたことは間違ってなく、日々課題がでてきてバレーに飽きないですね。飽きないということは、学生生活を通してやりきれるということだと思います。でもそんなことは入部してみないと分からないことでもあるので、あとは皆さんの直感で決めたらいいのかなと思います。

 


4年間しかない大学生活を部活に費やしてしまうのはどうなんだろ?と思う新入生の方もいるでしょう。僕自身、関東大学バレーボール連盟のリーグ戦勝つこと学生生活の軸にしていると考えると、バカらしいなと思うこともあります。でも辞めようと思ったことはありません。みんなで試行錯誤しながら勝利を目指すのはとても楽しいからです。社会のことはなにも分からないですが、きっと社会人になっても世の中からみたら小さなことを必死にやるんだと思います。人生そんなもんだと考えると、いま一見くだらないことに全力で取り組める環境にあるのはとても幸せに感じます。

 


てことで、雑にまとめに入ると、これから一緒にバレーをし、努力していく仲間が増えることを部員一同心待ちにしています。行動してみて初めて分かることは多いと思うので、少しでもバレーボールに興味がある方は一度ご連絡ください。失うものはないし、我々が大歓迎します。固くなってしまいましたが、理由なんてなんでもいいんで気軽にどうぞ↓

 


Twitter@hvc_shinkan

Instagram: @hvc_shinkan

メール:hvcshinkan@gmail.com

HP: https://jfn.josuikai.net/circles/sports/volleyball/