バレー部御用達ごはん処(国立編)
こんにちは。バレー部2年の高橋です。今回は国立住みの部員がよく行くお店を紹介します。
•たくみ
一橋学園駅の近くにある中華料理屋です。安い、うまい、多いの三拍子が揃っています(提供は別に早くないですが)。先日4ヶ月ぶりに解禁された時には新入生も置いてけぼりで駆けつけました!!(少し反省しています)。私がこよなく愛するまぜそばチャーシュー丼セットはなんと880円(まぜそば単品だと660円)。しかも麺に関しては大盛り無料なのです!新メニューの麻婆豆腐丼に関しては500円とワンコインで食べれるのです。安すぎて心配になりますが閉店の危機に瀕した場合には部員一同寄付をして救うつもりです。ぜひ足を運んでみてください
•バチギレ食堂
もちろん正しい名前ではありません。正しくは「人情食堂 ○○○○○(検閲により伏せ字)」です。しかしこのお店人情が微塵も感じられないほど店主がブチギレます。しかしキレる相手は決まって奥さん(ママ)です。先日もいつもの如くママにブチギレてオーダーミスの海鮮丼をゴミ箱にブチ投げていました。ここまで聞くと決して行きたいとは思わないでしょうがなぜか我々は足を運んでしまうのです。「バチる(○○○○○でご飯を食べるという意)」という動詞まで誕生したレベルです。1000円以下で美味しい定食が食べれる上にご飯はおかわり無料となんとも学生には良心的なお店なのです。慣れないうちはママへのモラハラを聞くたびに気まずくなるかもしれませんが、慣れればそこにも愛情を感じてくるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。
•やよい軒
困ったらやよい軒的な暗黙の了解がありますね。多少人数が多くても行けるし大抵のメニューは1000円以下で食べれるしおかわりはできるしと長所を挙げたらキリがありません。やよい軒の魅力はせいごさんがじっくり語っているのでぜひそちらをご覧ください!
•うどん屋 たけ
小平キャンパスを出てすぐのところにあるうどん屋さんです。普通のかけうどんやざるうどんというよりかは他のお店では食べれないような創作うどんを提供しています。こちらのお店も1000円以下でお腹いっぱい食べれるという学生には優しいお店ですね。食後に出てくるコーヒーゼリーがなんとも嬉しいです。そして襖にはバレー部の先輩の汗が染みていたりとバレー部の歴史を感じることができるお店でもあります。国立勢でも学園勢と一緒にご飯を食べることができる貴重なお店何で我々も足しげく通っています。
ここでは紹介していなくても美味しいお店が国立にはたくさんあります。国立で美味しいご飯が食べたい!という方もぜひバレー部の見学•体験に足を運んでみてください。部員一同お待ちしております!